LearningMaterial BrandLogo
SNS
お問い合わせ

 保育玩具検索


対象年齢対象年齢

複数チェック可/全年齢の場合は無選択


遊びの目安時間遊びの目安時間

複数チェック不可


人数人数

複数チェック可/人数条件のない場合は無選択


玩具の『保育5領域』(主領域)玩具の『保育5領域』(主領域)

複数チェック不可


玩具の『保育5領域』(サブ領域)玩具の『保育5領域』(サブ領域)

複数チェック不可


幼児期の終わりまでに育って欲しい10の姿との関わり幼児期の終わりまでに育って欲しい10の姿との関わり

複数チェック不可


指導案指導案

複数チェック不可


価格帯価格帯

下限のみ上限のみの入力可

円〜

「さわってあてようゲーム」セット(なんだろうbox)

Touch and feel box

エピソード1「つるつるしています。でも、外側はザラザラです。」(3・4・5歳児クラス)

A園では、自然野外活動と室内遊びの連続性を大切にしており、毎日近くにある、小川のある公園などで活動をしている。全体的な計画においては、現在は「冬の自然」「氷」「氷柱」「水(川・海)」などがテーマになっているという。この日の活動では、ラーニングマテリアルの「『さわってあてようゲーム』セット(なんだろうBOX)」の中に、自分たちで拾ってきた自然物を子どもたちが入れて遊んでいた。中に入っていたものは、「松ぼっくり」「木の枝」「丸く切られた木」「どんぐり」「ゆりの木」などであった。木もいろいな形があり、子どもが保育者と共にノコギリで切ったものだという。

4歳女児Qちゃんは、「はい、並んでください。穴に手を入れて当ててください」と述べ、子どもたちが順番に穴に手をいれ当てていく。保育者も適度に以下のように声がけしていた。

保育者:「どんな形ですか?」

子ども:「丸い形です」、

保育者:「触った感じはどうですか?」

子ども:「つるつるしています。でも、外側はザラザラです」、

保育者:「それは冷たいですか?」

子ども:「冷たくはないです。少しひんやりします」などと答えている。別の子どもは、「どんぐりを剥いてみたらどうかな」とどんぐりを剥いて、「あっ、どんぐりの皮も入れてみます」とBOXの中に皮も入れていた。保育者は、「どんぐりの皮を剥くと中から何か出てくるね。中に入っているものの名前知っている?」と子どものたちの興味・関心を引き出していた。

 元に戻る

エピソード2クラスの朝の会に使っています(検証園にて)

クラスの朝の会に、お誕生月の子が手を入れて「何が入っているかな?」ゲームに使っています。クラスみんなでドキドキする時間が、特別感があって私も子どもたちも大好きです。(何を入れるか子どもたちと考えるのも楽しいです。)

手を入れて触る役だけではなく、お題をを出す役も楽しんでいる様子が見られました。中に入れるものの組み合わせとルール次第で、さらに色々な遊びに発展させることができると思います。(※画像はイメージです。)

 元に戻る